会社概要
「人のつながりで、価値を生む」をミッションとして
掲げる昭栄美術の会社情報をご紹介します。
企業理念
-
MISSION 日々果たすべき使命
人のつながりで、価値を生む。
わたし達は、つながりの中で生きています。ヒト・モノ・コトがつながる場をつくることで、より豊かな関係を築きあげていきます。お客様とその先にいるお客様をつなげ、価値ある出会いをつくるため、営業・クリエイティブ・製作・管理、そしてパートナーが一体となり一人では実現できない価値づくりに挑戦し続けます。
-
VISION 実現したい未来
つながり合える喜びで、
満ちあふれた社会。わたし達が実現したい社会とは、いつまでも人々がお互いにつながり合える喜びで、満ちあふれた社会です。リアルにつながり合える喜びを通じて、関わるすべての人々が笑顔になれる未来を目指します。
-
SPIRIT 大切にすべき精神
人のために、正しく、より良く。
本当に人のためになることを考え、お互いを磨き上げていこう。愛と感謝を忘れず、常に正しさとは何かを考えよう。そして、できない理由ではなく、できる方法を考え、より良い未来へ変わり続けよう。
-
VALUE 発揮する価値・強み
目的達成を叶える真のパートナー。
信頼できる商品を提供するリーディングカンパニーとして製販一体体制を活かし、お客様の真の目的を実現します。
基本理念
我社は、ディスプレイ業を通じ社会に貢献し存在価値のある企業として発展し社員のしあわせが得られる会社を目指します。
- ディスプレイ業を通じて、
社会に貢献する。 - そのために、まずはディスプレイ業界自体から変化させなくてはいけません。業界のしきたりや前例といった常識を疑い古い商慣習に囚われることなく、時代の変化に合わせて世の中のお客様が真に求めているものとは何かを考え抜く姿勢が大切。固定観念に縛られず異なる領域の優れた企業から学び新しい考え方や方法を柔軟に取り入れながらお客様に、そして社会にわたし達がどう貢献できるのか、考え続けていくのです。
定義:
【社会】わたし達の身の回りの人達(お客様・パートナー・家族・社会等)。
【貢献】相手が喜ぶことをする。 - 社会にとっての存在価値とは何か。
- 商売の原理原則は、単純明快。どこよりも良い商品・良いサービスをどこよりも適正な価格でお届けすることで多くのお客様に喜んでもらうことです。わたし達は、その繰り返しによってお客様の信頼に応え、期待を超え続けることにより社会から必要とされる企業を目指してきました。当たり前のことを誰よりも本気で、誰よりも真面目に。その積み重ねが、誰にも真似できない昭栄美術を創っていきます。
定義:
【存在価値】求める人の数。
【発展】成長。成長とは、変化するということ。より多くの人たちに求められるような会社に変化していく。
【売上】社会に貢献した数値。社会に貢献できていれば売り上げは上がる。 - 成長し、しあわせになる。
- 社員一人ひとり、この仕事を通じて人として成長し、心を育んでいく。今までできなかったことに挑戦し、失敗を繰り返しできるようになっていく。時には、くじけそうになることもあるかもしれません。それでも何度も立ち上がり前に進んでいくことで、痛みを知り、人としての厚みを増して輝いていきます。そうやって、身の回りの人に対して影響力を持ち、喜びを与えられる人になってもらいたい。そして、自分自身もしあわせになっていってほしいと思います。わたし達はいつでも、そんな成長としあわせを実現できる会社を目指しています。
ごあいさつ
私たちは、この基本理念が目指す道です。
人々の幸せを追求し、社会・地球をこれまで以上に良くしていく事です。
その中でも最も大切なのは、身近な社員の幸せです。
社員の方々が幸せであり心豊かであれば、お互いを認め合い個々の特性を活かし合う事で更なる輝きが増します。
その仕事のやりがいやワクワクがお客様・協力会社様へと伝播し笑顔が家庭に広がり、地域そして社会が豊かになっていくのです。
それを味わい続けるために、成長し自分を磨いていきます。
だから、私たちの仕事は「成長と貢献」なのです。
もう、目指しているものは三方良しではありません。
四方良し「売り手良し、買い手良し、社会そして地球良し」
人中心の社会だけを見るのではなく、私たちを活かしてくれている地球に感謝して仕事ができる事を嬉しく思います。
私たち昭栄美術が、皆さまのお役に立てる事を喜びに変え日々精進して参ります。
代表取締役社長
小林大輝
会社概要
- 会社名
- 株式会社 昭栄美術
- 略称
- SHOEI
- 代表取締役社長
- 小林 大輝
- 資本金
- 90,000千円
- 社員数
- 317名(2024年12月)
- 代表取締役会長
- 小林 利昭
- 設立
- 昭和54年5月
- 年商
- 97億円
(2024年12月) - 東京本社
- 〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー25F
- 大阪スタジオ
&オフィス - 〒559-0033 大阪府大阪市住之江区南港中1-3-92
- ベイスタジオ
- 〒272-0124 千葉県市川市加藤新田212-4
- 東金スタジオ
- 〒283-0057 千葉県東金市一之袋44-1
- 佐倉スタジオ
- 〒285-0808 千葉県佐倉市太田2153-1
- 取引銀行
- 千葉銀行 / 浦安支店
三菱UFJ銀行 / 浦安支店
みずほ銀行 / 西葛西支店 - 許可登録
- 1級建築士事務所 東京都知事登録 第64421号
内装仕上工事業他 国土交通大臣許可(般-4) 第24768号
登録電気工事業者 東京都知事届出 第259301号
会場指定業者登録:東京国際フォーラム / 六本木ヒルズ - 審査登録
- 平成14年7月 ISO9001:2015認証取得
令和6年11月17日 ISO27001:2023認証取得
※第1、第2、第3営業部、事業推進部
令和2年4月 ISO 20121:2012 認証取得 - 事業内容
- 展示会・イベント等に関する企画、設計、製作、施工および運営
中国現地法人
-
- 会社名
- 昭栄(上海)展覧服務有限公司
- 住所
- 〒200120 上海市浦東新区東方路
971号銭江大厦3楼310B号室
-
- 会社名
- 昭栄(上海)展覧服務有限公司北京分公司
- 住所
- 〒100025 北京市朝陽区十里堡甲3号万科時代中心 4F-B-06
組織図
受賞実績
平成21年度「千葉のちから中小企業表彰」を受賞
千葉県より、平成21年度「千葉のちから中小企業表彰」を受賞いたしました。
本表彰は、県経済の活力の源泉となって、積極的な事業展開や様々な地域活動への取組などにより地域貢献を続けてきた中小企業や従業員を表彰することで、その持続的な発展を図ることを目的とするものです。
受賞理由
●東京ビックサイトで開催される「東京モーターショー」などのイベントの展示ブースの制作に携わるディスプレイ業者。
●ブース制作だけでなくイベント現場の進行管理やノベルティやスタッフ手配などトータルにサポートし県内トップの業績を上げている。
●業界で初めてのインターネットを活用した受注システムを導入し、低価格化に努めるほか、新商品や新部材の開発に取組み、業界をリードしている。
なお、表彰式は千葉県庁にて行われ、森田健作知事より弊社社長小林利昭(当時)へ表彰状が贈られました。
「千葉のちから中小企業表彰」について(千葉県庁のページ)はこちら
商標登録
当社は以下について商標登録しています。
① ユニプラン®
② ユニットプラン®
③ ユニットプラン®(ロゴマーク)
④ テンションファブリックシステム®(ロゴマーク)
⑤ テンションファブリック®
⑥ テンションファブリックシステム®
⑦ テンションファブリックライト®
認証取得 /
昭栄美術の取組み
当社は、「基本理念」、に基づき「品質・イベント方針」を定め、実施し、維持します。
適用する要求事項、統治原則、及び法規制要求事項を満たし、イベントの持続可能なマネジメントシステムを継続的に改善します。
その提供した製品を通じて、常に顧客の満足と効率的な経営を目指します。
当社の企業活動に関わる情報資産については、適切な情報セキュリティ対策を講じることにより、情報資産の安全性及び信頼性の確保に万全を期し、情報社会に貢献してまいります。
このために、「情報セキュリティ行動方針」を定め、経営者・従業員及び関係者全員で実施します。
【品質方針】
製品の品質と信頼性を追求し真にお客様に喜んでいただける商品を提供する
-
「ISO9001」認証取得
-
「ISO27001」認証取得
※本社 第一営業部・第二営業部・第三営業部・事業推進部 -
「ISO20121」認証取得
-
FSC認証(CoC認証)